2010年01月09日

初稽古


花は心    種は技

〜世阿弥「花伝書」より〜


本日1月9日は
日本舞踊の初稽古


DSC05996.JPG
DSC06003.JPG
DSC06013.JPG
DSC06020.JPG
DSC06042.JPG
DSC06080.JPG
DSC06116.JPG
DSC06132.JPG


写真撮影は
中央の白いお着物をきている
ノリカさんでーするんるん


ちなみに私は
今日は踊らず
見学者〜ですふらふらわーい(嬉しい顔)

posted by こんちゃん at 18:03| 山形 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | お稽古 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月29日

ジャズダンス

今朝、体がバリバリっとしてますふらふら

昨日、ひっさびさにジャズダンスのレッスンに行って参りました〜

いや〜3年ぶりくらい?
いや、もっとかな・・・・?

ひさびさに行くと、さすがに借りてきた猫のような状態でなる私ですが猫
以前から通っている顔見知りと会うと、
昔からそこにずーといるような態度に変わります(爆)パンチ

いや〜若い子はスゴイですね〜
ピチピチしていて、体がうごくうごくるんるん
も、もちろんそれなりの年齢の方もですよ(爆)

私は、モタモタと着いて行くのに精一杯たらーっ(汗)
体がそのまま固まってしまうのではないかと思うほど、柔軟さに欠けております(爆爆)

しかし、たまーにグラビティピラィスに通っているせいか、
以外にも腕立ての時は、以外にもですよ(念をおしますが)
筋肉がついていたようですね。
そんなにヘナチョコでもなかったもの手(チョキ)

振り付けは早くて付いていけなかったけれでも、
ほとばしる汗をかけたのは、とても気持ち良かったですわーい(嬉しい顔)

ダンスの汗は解放の汗とでもいうのかな〜
スッキリさわやかですグッド(上向き矢印)

コレを機にまた再開しようかな〜
先生も「またはじめればいいのに〜」
と、おっしゃって下さいましたしね〜るんるんるんるん


そ、それに大きな理由もありますしね。


・・・・それは・・・・・・・

現在の体重を3kg減らす事!爆弾
体を引き締める事!パンチ

・・・・な、なので・・・またレッスン行くかもです〜yumi先生〜(爆)


私がレッスンに行ったスタジオはこちら↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dance/index.htm
posted by こんちゃん at 09:19| 山形 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お稽古 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

お舞ぞめ

P1000048.JPG
 
昨年9月より日本舞踊をはじめた。
そして今年7日に、お稽古場所であるところで、お舞ぞめが開催された。
 
お稽古にかよっているお子さん達の親御さんやお知り合いの方々20名くらいのお客様ではありますが、緊張いたしました(笑)
 
ひとり舞台の経験も司会の経験のあるわたしでございますが、劇場ではなく、目の前にお客様がいるというのは、ある意味すごーく緊張いたします(爆)
 
私の演目は常磐津の「福の神」
 
「われこそは〜福の神なり〜」チャチャチャンチャンチャン
 
正月そうそう私は「福に神」になりました〜わーい(嬉しい顔)
福の神が宝を皆様に分け与えるという内容です。
めでたいでしょ〜
 
 P1000071.JPG
 
屏風の後ろで準備していると、宝先生がお着物を直してくださり、背中を「バン」とたたいてくれました。
これが、効いたのよ〜この「バン」で気合が入ったのです。(ほんとに)手(チョキ)
 
私意外にあがり症なんですよね。最近では誰にいっても信じてもらえませんが(爆)
 
そういえば、かの越路吹雪さんも、ステージに上がる前に、マネージャーさんが、背中に「虎」と指文字で書いてくれ、それからステージに上がったのだそうです。
 
さてさて、踊りはじめて、何秒経った頃でしょうか?お稽古ではソコの箇所は間違って踊った事などない箇所が・・・・違う振りをしてしまいがく〜(落胆した顔)
心の中では「あ〜違う」と思いつつ、平静を装い、なにごともなかったように元の振り付けに戻しました〜(あ〜ん恐いよ〜(爆))
たぶん、顔が赤くなったような気もします(笑)
 
 P1000049.JPG
 
 で、なんとかかんとか、一曲6分くらいの作品を踊り終えた時には、ちょっとばかり笑みがでましたよ。
「上手でしたよ」とお客様から言われたひにゃぁは、鼻高高です(しかし表には出さないようにしておりましたが・・(爆))わーい(嬉しい顔)
 
 P1000065.JPGP1000067.JPG
 
しんどいけども、踊った後の爽快感!満足感!
やっぱ〜芸事はやめられませんね〜手(チョキ)
 
猫ちなみに、この日記は2度目です。最初完成したやつが、見事に消えてしまいました〜もうやだ〜(悲しい顔)
ですので、一度目のような内容と違っており、勢いもなくなった日記になってしまった(爆)
 
 
 
 
posted by こんちゃん at 13:07| 山形 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | お稽古 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

着付け教室

15日(金)の午後、今年知り合った「きものアトリエのあ」の鈴木ゆかりさんに、着付けを教わりました。

http://blogs.yahoo.co.jp/kimono_noah
 
以前から着物好きだったんですが、自分でキチッときる事ができない。もうやだ〜(悲しい顔)
いつも、姉から着付けてもらっていたのです。
 
あっ、日本舞踊のときは、大丈夫なんですよ。浴衣だったり、帯は蝶ちょだったり、貝の口だったりで間に合わせているのでふらふら
 
今までも、いろんな所を探してはいたんですね着物教室を。
でも、これも何かのご縁かもしれませんね。
今年6月に、☆夏だって「きもの日和」〜浴衣と着物で粋な夏〜☆に参加したのがきっかけで、ゆかりさんにお会いしました。
以前、フリーペーパーにも紹介されていて、興味をひかれてのを覚えていました。
 
で、どうだったか?
自宅に来ていただきました。
写真は、ゆかり先生が締めていた「変わりつのだし」を教わりました。
もうひとつは、「貝の口」
これはできるのですが、いつも”手”の長さがうまくいかなかったので、これも教わりました。
教わったのは、帯だけではありませんよ。
 
 20060915153001.jpg
 
私が、ワークショップ「夢こや」で月に一度「、着物を着て所作もやっているんです」というお話をしたら、ゆかり先生が、もっと細かく教えてくださいました。
私も、わかっていたつもりの所があったので、これは大収穫ですわーい(嬉しい顔)
 
帯を解いては、結んだり、着物を着ては脱いだりと、復習をいたしまして、約2時間のお着物教室の時間は終了手(チョキ)
 
その後が、シャベクリタイム(笑)
いろいろ現状が似たところもあり、お互いに話がはずみました〜
着付け教室より、こっちの方が楽しかったりして(爆)(先生ウソですからね〜(笑))
 
で、今後も週に一度は着てもらいように・・・い、いや来ていただいて着付けのお勉強をする事にしました。
時間の都合つけば、「夢こや」メンバーも一緒にやりたいな〜
 
ゆかり先生、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
普段でもさりげなく、ちゃちゃちゃと着れるようになりたいです。
杉村春子さんとか大地喜和子さんとか、きききりんさんのように・・・わーい(嬉しい顔)
 
 

posted by こんちゃん at 06:05| 山形 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お稽古 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする