2006年09月23日

印役神明宮大祭 演芸大会

20060923154801.jpg
↑子供の部ひとりめのスクリームくん
この日の為にネットで衣装を購入したそうです。
  
 
9月23日、天気も良く行楽日和、祭り日和。
 
今年も演芸大会の司会にオファーをいただき行って来ました。
 
印役神明宮氏子青年会の皆様とのおつきあいは、かれこれ、6,7年になるのかしら?
 
CATV山形の自社番組「エプロンこんちゃんの山形お手つ隊」(4年続きました)で2年連続で、「司会業」のお手伝いで行ったのが、はじまりです。
ありがたい事に、3度目も4度目もお声をかけていただいたんですが、スケジュールが合わない状態でおりました。もうやだ〜(悲しい顔)
そして、ソノ番組も終ったおととし、又、お声がかかり
 
ソノ当時の会長さんが「どうしてもこんちゃんに演芸大会の司会をやってもらいたい。そして俺は勇退する」
とのとてもありがたい電話をいただいたのでした。
それから、3年連続で、司会をやらさせていただいております。
 
ここの大祭は、地元の人たちががんばって、とても暖かい空気が流れている所です。
 
私とのおつきあいは、彦星と織姫のように、年一度のおつきあいですが、これほど長くお付き合いしていますと、
 
「今年○○さん来てないの?」とか
 
参加者の方とも
「今年も待ってました〜」とか
 
お互いに親しみが濃くなってきています。ありがたいことですわーい(嬉しい顔)
 
いつも感じるやさしさがあります。
 
 20060923205201.jpg
↑演芸会終了後、青年会の方と 
 
司会の私が盛り上げるのが当然なのですが、いつの間にか、青年会の方から周りの人から、盛り上げてもらっている私です。
そんな思いやりのある皆さんなんですよ〜
 
20060923211401.jpg
↑青年会の会長さんと 
 
 
これからも良いお付き合いをよろしくお願いいたします。
 
本日はありがとうございました。
 
又、来年もよろしくお願いいたします。
 
posted by こんちゃん at 22:58| 山形 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 司会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック