9日の土曜日に東京へ
語り劇の稽古に行ってまいりました

東京はあぢかった〜



さて、今回3本の新作を書いた
作家の保志先生がmixiに
稽古風景を書いておりましたので、
ここにそのまんま載せちゃいました〜

ここからです↓

あちいっすね。
むちゃくちゃですね。
東京が石垣島より暑いというのは
どうにも納得がいきませぬ。
洗濯もんはすぐに乾きますとも。
そりゃ嬉しいですけど。
ウチにそんなに洗うもんないですもん。
てか、干してるあいだに泣きそうですもん。
子ザルの干物になりそうですもん。
夏に生まれて夏苦手。
なんか問題あるかいな!
さあてさて
代わり映えのないごあいさつになってしまう
アッチッチの今日この頃。
皆様沸騰せずにいらっしゃいますでしょうか?
ワタクシは一昨日、
朗読ライヴ「今田裕美子の語り劇の夕べ」の
リハーサルに行ってきました。
山形から主演の今田裕美子がいったん上京。
ゲストの今村和代と大野ちかと合流。
演出ののび太とプロデューサーのともちゃんと、
みっちりスタジオに詰め合わせになって、
全員稽古と衣装合わせ、としゃれ込んだのでありました。

しかしなんだね…
自分らの企画で言うことじゃないけど、
語り劇ってマジでおもしろいね。
稽古場っていっても、
私はほとんどやる事ないので、
隅っこで座って観てたんだけど、
4時間ぶっ通してゲラゲラ笑ってたもん。

ワタクシのホンがオモシロイかどうか、
なんて問題じゃぁないんです。
いやぁ〜プロって本当にスゴイですねぇ〜
っていう問題なんだなぁ。
やっぱ一本筋を通して生きてきた
彼女達の空気感はものすごくイイ!
すごく濃い空気なんだけど、
爽快感すら感じるいさぎよさ。
そばにいるだけで、
自分まで磨かれそうですわ。
いや、実際磨いてもらわなきゃ
もったいないと思うのですわ。
なので稽古後は、おいしいビール屋さんに移動して、
がっちりと濃〜い空気を呑みこんだのでありました。

ちかれたけどむちゃくちゃ楽しかったよぅ。
なので、もうすぐですが
やっぱりやっぱり最後まであきらめたくないので告知します。
なんとかなんとか来てください。
イイ子にして会場でお待ち申し上げております。
不明な点はメッセージ下さい。
告知サイトはこちら
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sasayuri/?guid=ON
演出家の爆笑日記も更新中!
ここまで↑

公演詳細
http://konchan55.seesaa.net/article/211181872.html
ささゆり携帯サイト
演出家のつぶやきが覗けます
毎日更新
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sasayuri/
【関連する記事】
ありがとうございます!