2009年12月07日

自戒をこめて

昨日から一気に読んでいる


「ブッタとシッタカブッタ」
小泉吉宏 著・絵


苦笑しながら
爆笑しながら
読んでおります(爆)


過去経験してきたことと重なったり、
今、直面していることだったり、
学んでいる事だったり、
たり、たり、たり、・・・・(笑)


その中から自分自身に
「慢心するなよ」と言いたくて↓ふらふらわーい(嬉しい顔)


ブッタとシッタカブッタB
なぁんでもないよ


考えなくなるブタより
2009120713280000.jpg
2009120713280001.jpg


ねえねえ、思い当たるふしがあるでしょ(爆)
posted by こんちゃん at 14:40| 山形 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日の図書館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ねえねえ、思い当たるふしがあるでしょ(爆)

ある、ある、ある(爆)

Posted by えがお at 2009年12月07日 15:17
そうですね。
“安心”するより
その状況の中の自分(や他人)の在り方に“気付く”ってのが大切だと思っていて、それを気付かせてくれるのは“自分以外の何か(誰か)”だと思います。
考えは次の考えをいざなうために考えるのがいい。
Posted by 泉 at 2009年12月08日 03:23
えがおさん
(爆)(爆)(爆)


泉さん
そして、答えは自分の中にある!
なんだよね〜
Posted by konta at 2009年12月08日 07:55
こちらでは、はじめまして(笑)
「ブッタとシッタカブッタ」
ネーミングが絶妙ですね〜☆

Posted by アイリッシュ at 2009年12月08日 09:38
わるいことはみんな
ひとのせい
にしていた時代あったわね〜(>_<)。
…よんでいたのは
けっきょく
自分である、だね(^^)!
Posted by おーのっ at 2009年12月08日 12:04
アイリッシュさん
面白い本ですよ。
ぜひ一読を!


おーのっさん
そうなのよね〜
まわりにもたくさんいらっしゃるわ(笑)
Posted by konta at 2009年12月09日 10:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。