ひとり芝居「真知子〜ある女医の物語」
平成13年12月1日から
県内外各所で公演をさせていただき
今年で8年目を迎える。
今年は2月に
むらや市元気塾での公演
(13回目)からはじまり
http://konchan55.seesaa.net/article/112886035.html
第14回公演が
西川町芸術文化協議会創設40周年
西川町町制施工55周年 記念公演
2009年11月1日(日)
開場13:00
開演13:30
西川町交流センター あいべ大ホール
入場料:1,000円(全自由席)
チケット販売・問合せ:0237−74−3131
主催:西川町芸術文化協議会
共催:西川町・西川町教育委員会
第1回目がモデルになった
志田周子さんの出身地
西川町大井沢でおこないました。
14回目に町の方での上演です。
第15回公演
2009年11月28日
寒河江ハートフルセンター
子ども達の
心の強さ・美しさを考える集い
第三部にひとり芝居の上演です。
主催:寒河江ロータリークラブ
後援:寒河江市・寒河江市教育委員会
今年2月の
村山市元気塾での公演の際、
第15回目の主催者である
寒河江ロータリークラブの
会長さんが観劇してくださいました。
会長さんは公演終了後、
たった一言
「寒河江でもやるぞ〜!」
と言うために
後片付けが終るまで
待っていて下さった方です。
そのようにして決定した
寒河江市での公演。
この芝居をはじめたころに
「10年はやります」
と言い、あれから8年・・・・。
あっという間すぎて、8年も演じてきたなんて
信じられない今の私がいます。
今まで一回一回、丁寧に演じてきました。
今年三回も公演ができることといい
今までやってこれたことといい、
たくさんの人から支えていただいて、
そして応援していただいたからこそです。
それを忘れずに、
今後も丁寧に愛をもって演じていきます。
ありがとうございます
本当に々感謝!感謝!感謝です!
そして、芝居を続けてこれた事にも感謝!